熊本市議会議長に義援金を届けました。

23日に、草莽全国地方議員の会として、熊本市議会議長に義援金をお届けに行きました。

銀座、高円寺等で募金箱に入れて下さったり振込んで下さった義援金をお札に変えようと思いましたが、皆様の気持ちが伝わるようにとそのままをお渡ししました。重かった・・・・。

私達の旅費等は私費で日帰りです。Img_6309

旅費も義援金にした方が・・・という声もありましたが、現地の様子も知っておきたいので・・・・二瓶前中央区議と一緒に行ってきました。

空港からレンタカーで、市内を視察させて頂きましたが、市役所までの市街は、平常で 路面電車もバスも車も走っており、地震から一か月に随分平常の生活をされているようでした。

熊本市役所で、議場が地震後そのままになっているとの事で拝見させて頂きましたが、議長席に天井が落ちてバラバラになっていました。議会中でなくて良かった・・・です。Img_6312

]

益城町に行きましたが、役場の国旗と町旗が半旗になっており心が痛みましたし、まわりを見渡すと何とも言葉がありません。Img_6357


Img_6354

一日も早い復興を願っています。

産経新聞に田中区長寄稿・・・保育園について

田中区長が産経新聞の東京版に大きく載っていた。

「まず育休改革、保育園は最後の砦」という見出しがつけられていたが、これについては決算委員会の保育の質問での私の意見と同意見であり、大賛成である。

国の育休制度の見直しが必要だが、区ではどうにもならないものなのか。

江戸川区では、0歳児は保育園で預かっていないというが、どうしても預けなければならない人はどうしているのか?育休はどの程度充実されているのか視察に行ってみようと思う。

28.5.11保育園整備用地の視察

自民・無所属クラブ会派で、保育園整備用地11件の視察に行った。

保育園の待機児(待機親)解消のために、保育園用地を探すことについては納得しているが。公園を無くして保育園とすることには疑問を感じている。

区の説明では、図面も見せて頂いたが、実際に視察してなぜこれまでほっておいたのかと思う用地もあるが、ここを保育園にしていいのだろうかと思われる公園もあった。

認可保育所予定地:

1、久我山東原公園(80名)・・・公園の40%を保育園にとの事だが、公園の半分を使えば圧迫感があり、遊んでいた子供たちはどこにいけば良いのか?近くの公園は、山があったり遊具があってボールは使えない。数人がボールを蹴って遊んでいた。Img_6209



2、向井公園(120名)・・・隣にゆうゆう館と保育園がある。隣接地を買ったという事だが、ボールを使える網が張ってある所で 多くの子供たちが遊んでいた。網が張ってある公園は余りないので保育園にはしてほしくない。Img_6251
Img_6260

3、高井戸みどり公園(120名)・・・48%保育園にすれば空き地はほとんどない。Img_6200

4、井草地域区民センター中庭(120名)・・・中庭というより道路に面した公園。20人位の子供たちが遊んでいた。親子ずれも遊具を使っていたが、保育園を優先して良いものなのか疑問。Img_6244


Img_6240

5、天沼中学校隣接用地(100名)・・・中学校の隣であるので、保育園が建っても住民は気にならないかもしれない。Img_6270
Img_6266

6、旧杉並中継所管理棟駐車場(80名)・・・保育園を建てても問題はない。Img_6220

7、土木材料置き場(100名)・・・問題はない。Img_6191

定期利用保育予定地:

8、善福寺だいかんやま公園(25名)・・・隣が保育園である。この公園は、木が多いがこの木は切ってしまって保育園にしてしまうのか。Img_6215

9、高齢者活動支援センター(15名)・・・問題なし。Img_6199


10、北公園緑地事務所資材置き場(20名)・・・問題ないが、きれいとはいえない。建て方を考えて欲しい。Img_6227

11、職員住宅久我山寮(15名)・・・問題なし。

静岡県のファシリティマネジメントの取り組みについて視察

4月27日 静岡県庁にてお話をお伺いする。

【質問】

・FM方針策定の経緯

・他自治体と比較して静岡県のFMの特徴

・FMを行うメリット・デメリット

・FMの数値目標

・国及び市町村との連携

・FMと財政経画との連携

・今後取り組むべき課題

についてお聞きした。施設の老朽化により、施設単位の取り組みから県有施設全体の取り組みへ・長期的視野に立った財政負担の縮減・平準化のためにFMを取り組んでいる。

高等学校を「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に転用し好評とのこと。新築に比べると10%の価格で改修できる。

庁舎の壁が木になっているのが印象的。Img_6062kabega

会派視察・・岐阜・静岡にて

4月25日 みんなの森 ぎふメディアコスモスでの質問Img_6036tosyokann

・複合施設整備に至った経緯

・当施設の特徴

・複合施設にしたことの効果

・各施設の利用状況・利用者から寄せられている意見・・・・利用状況は良さそう。

・施設建設費及び、国庫補助金補助金

ランニングコスト・・・・・5億円が人件費。3億円がメンテナンス。2,5億円管理。5500万円は、光熱費とか。

・今後取り組むべき課題・・・・・半分は、市の職員が直営しているので 今後の課題はありそう。

等々、あらかじめ質問を送っておいたので、スムーズに進行。杉並区の「座・高円寺」を設計された伊藤豊雄氏の設計とのことだが、流線型の屋根や天井は、作る方は大変だったろう。Img_6051

書架は低い位置にあり、公園の延長の雰囲気だった。特にスターバックスやロンソンが入っていて、競合しないところが素晴らしい。

一階の大きなガラスの扉を開けると中と外の階段が円形になり、イベント会場となる。それは、とても楽しそう。Img_6023