2012-01-01から1年間の記事一覧

衆議院選挙にて・・・山田前杉並区長当選

選挙が終わった。 安倍総裁には、大変期待しているが、自民党の国会議員の顔触れは以前と同じ。 以前、安倍元総理は、防衛庁を防衛省に・・・。教育基本法も改正した。これからという時に安倍さんの足を引っ張ったのは、マスコミと自民党だったが・・・。今…

杉並第三小学校創立120周年式典・祝賀式

杉三小学校は、次男の卒業した学校である。 当時、90周年式典の時には、成人教育委員長で活動していたような気がするが、あれから30年。 式典は、立派に行われ、6年生の「きつねの嫁入り」の劇は、涙が出てきてしまった。 オリジナルの脚本なのだが、1…

第4回定例議会中 一般質問

11月20日、保育について・・・ 保育の質について・待機児解消と保育園事業について質問。

災害対策委員会にて 震災訓練視察

11月25日、和田掘公園にて震災訓練。 9時30分に防災服着用で委員会が始まり、すぐにマイクロバスにて公園に向かう。 素晴らしい訓練を拝見させていただいた。身体に棒が貫通してしまった人もあり、作った怪我だが、ぞっとする。(写真) 前日は地震後…

秦野市議会主催の「第一回議会報告会」視察

小菅秦野市議より、議会基本条例が制定され、「第一回の議会報告会」が開催されるとの案内を、FBにて頂いた。 杉並区でも、議会改革委員会があり、もう2年越しで、議会基本条例制定に向けて動いている。基本条例制定された議会にも何回か視察に行き、議会…

I議員の議長就任祝賀会にて

京王ホテルでの立派な祝賀会。I議員らしく、イベント盛りだくさんだったが・・・。 初めの前田医院の院長先生のお話は、興味深かった。 ★うがい・・・・実験で、水でうがいする・薬を使ってうがいする、水でうがいの方が良いとの事。まず、口に含み、くしゃ…

慶応大学地方自治論の授業参加

慶応大学の地方自治論の浅野教授の授業に4人の地方議員が参加させて頂いた。 議員になったきっかけ動機、議会活動の実績、感じている問題点、行政との関係、有権者との関係、、議会のあるべき姿、等々ある程度考えて参加したのでスムーズにお話しすることが…

全教室に国旗のある公立中学校視察

「日本を創新する会」の視察で、足利市立北中学校を訪問。 全教室に小さな国旗がある。日本の学校なのであるから、当たり前なのかもしれないが、前任の校長先生の時から掲揚されているとの事。 毎朝、生徒会が、国旗掲揚等するのだとお聞きして驚いてしまっ…

国民栄誉賞の吉田さおりさん杉並区へようこそ!!

まあ・・・ものすごい人、人、人。 国民栄誉賞の吉田さんを一目見ようと人だかり!! 区役所から阿佐ヶ谷駅までパレードなのだが、写真を撮りたい人で、パレードにならない。 駅前の舞台で私も後ろのほうに並んだが・・・・。 吉田さんと監督は、馬に試乗。 …

文教委員会視察

10月22,23,24日、奈良・大阪・名古屋の三か所でプラネタリウムを見学。 名古屋市科学館は、直径40mの球体が建物に挟まれた様な建物で、壁面緑化も、壁面太陽光電気も壁面風車もある。内容も充実しており素晴らしい。 内容が多くて、一日いても…

舞祭イベント

もう10年以上になるが、都庁でダンスチームを組んで踊ったことが(私はスタッフのみ)夢のよう。よくここまで 杉並区全体のイベントまで大きくしたと感心する。 午後から、原っぱ広場に行こうかと思ったが、お天気も悪くなってきたので、近くの杉10小の…

杉並第8小学校 創立80周年記念式典・祝賀会

10月19日、杉並第8小学校 創立80周年記念式典・祝賀会が開催された。 国歌斉唱でまず びっくり!!子供達の声が響き渡っている。 その後の区歌で、また びっくり!! 区歌を歌った学校での式典は、初めて。 区長の挨拶は、相変わらず長い。子供達が聞…

区制80周年記念イベント

原っぱ広場にて、「区制80周年」の記念イベントが開催された。 なみすけ」のお誕生会があったりで、家族ずれが一杯参加していた。杉並区議会から「カフェくぎかい」として、おいしいコーヒーとクッキー 100円で参加者におもてなし。 議会の最終日に議員…

8月1日に女性議員視察

沼田市役所にて・・・ 徘徊SOSネットワークびついて学ぶ。 前橋市役所にて・・・二人乗り自転車助成について視察する。

平成24年第3回定例議会 9月5日から10月5日まで

一般質問・・・ 1、瑞草区との友好関係について 2、区政80周年事業と式典について 3、健康長寿モニター事業について 人生の最後をどう迎えるのか ・終末医療と自然死について 質問 昨年は、杉並区と瑞草区は友好都市協定締結20周年を迎えることから、…

決算特別委員会にて

保健福祉の款と教育の款のみ質問。 保健福祉・・・母と子の歯科健診・認知症対策・ウエストサイズ物語・エコポイント事業・相談事業・ふれあい入浴・・・と準備をしていたが、初めの3つの質問ぐらいで時間がなくなってしまった。 教育・・・中学生の期末テ…

日本創新党解散

山田前杉並区長は、「日本良い国構想」の理念の基に日本創新党を結党しましたが、選挙では、「諸派」となり、結果を出すことが出来ませんでした。 9月末の臨時党大会で、今後の発展を期して解散となりましたが、今後は、「日本良い国構想」を研究し実現しよ…

洋上慰霊祭後、自由行動・・・10人上陸!!

私は、国会議員の皆様とご一緒の船でしたので、その時点で上陸は諦めましたが・・・・。 波は、静か・・・魚釣島の近くに2隻の船がいますが・・・島を離れる気配はありません。 頑張れ日本の水島幹事長が、船先からずっと海を見ていましたし・・・もしや・・…

尖閣諸島 魚釣島にある慰霊碑の洋上慰霊祭に参加

平成24年8月17日から21日までの「第10回 石垣・宮古・与那国 3島合同 尖閣諸島漁業活動」に参加しました。 18日は、石垣島に建てられた慰霊碑で参拝。 新川漁港で、岸壁からお見送りしてから10回目となりますが、尖閣諸島まで行くのは2回目。以前は、3・5…

シークレット・サービス(秘密の親切)

杉並第3小学校の校長先生は、みるからに 「生徒が大好き」「子供達が大好き」といった様子が言動から滲み取れる。 今回、シークレット・サービス(秘密の親切)を実施している様子が、「すぎさん」たよりに記載されていた。 シークレット・サービス(秘密の…

而今杉並大学・講演会 開催

6月24日は、杉並区にて而今大学が開催された。「而今」(にこんと読んでいる)とは、「今、この瞬間を精一杯生きる」という意味。 この而今大学は、全国各地で開催されているが、杉並区で開催されるとの事で、私も講師の一人となって、約50分間話させて頂い…

高南中で「蛍」が飛んだ!!

高南中に、校長先生の発案で育ててきた「蛍」 が育った。 「2匹光りましたので見に来て下さい」とのご案内を頂いたのでさっそく見にいったが・・・。本当に光ってる!! 写真を撮ったが真ん中のぽちっと光っているのがホタル。これでは何もみえない。 フラッ…

高南中学校での給食試食会

平成24年6月22日、高南中学校にて給食の試食会が開催された。 今日は、沖縄にちなんで沖縄料理だったが、栄養のバランスも摂れており美味しい。 給食の残りも余りないようだったし、牛乳の残しも少ないようだった。民間委託にしてから、お皿の数も増えており…

24.6.1消防団の操法大会後、地域の高南中ぼ運動会へ・・・

午後から、高南中の運動会に参加。 中学生の走るスピードの速いこと速い事。消防団の大会でも頑張って走っている姿を応援したが、目の前を駆け抜けていく中学生のスピードはもっと迫力があり頼もしい。 年齢が違うので仕方ない・・・。 最後の競技は、全校生…

杉並消防団消防操法大会 24.6.1

立正佼成会法輪閣駐車場にて「杉並消防団消防操法大会」が開催された。皆、きびきびしており訓練の成果がうかがえる。 24年の優勝は、第7分団、準優勝は、第9分団、第3位は、第6分団となった。 訓練をする事は、大切なことだが、団員は皆仕事を持って…

災害対策特別委員会視察・・・原っぱ公園にて

5月27日(日)災害対策特別委員会視察のため、防災服を着ているので車で役所に向かった。が、役所内は日曜日のため真っ暗・・・。 3階は、電気もついており 9時15分から委員会室にて「災害対策特別委員会」開催。 連絡のみで、すぐに閉会し、一階から…

マーガレット・サッチャー「鉄の女の涙」を鑑賞

娘に連れられて「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」を鑑賞。 随分前に買っておいてくれたチケットだが、お互いに時間がなくて今日になってしまった。映画は、新宿あたりではすでに終了しており品川まで行く事になった。 映画館の椅子にびっくり・・・。…

地方自治経営学会研究大会 二日目

2日目の初めは、「政治・政局」福岡政行氏・・・さすが、お話に慣れておられるので飽きさせない語り口で時間の経つのを忘れてしまった。 大阪維新は、日本を変えられるかとのお話もあったが、旬は秋までともおっしゃった。 「石原都知事は、息子のぶてるさ…

地方自治経営学会研究大会にて

5月16,17日で、地方自治経営学会研究大会が開催された。 全体テーマは、「明日の日本、明日の地方自治その課題と方向」 9時30分開始で終了は、夕方・・・・、会場は、明治大学のアカデミーホール。1000位入る会場の70%は、入っていたので、…

絶対音感を育てる幼稚園視察

平成24年5月9日、足立区の「いずみ幼稚園」視察 亀有駅にて「りょうさん」に逢う。あらびっくり・・・・思わず写真を撮ってしまった。 絶対音感を指導する幼稚園とのことで視察したが、先生の指導はどうされているのだろうか・・・・ 音感教育では、アイ…