2008-01-01から1年間の記事一覧

年末のご挨拶を・・・

本年も激動の年でした。まず区政報告を・・・・・。 杉並区の 監査委員として、区内の保育園・学校・保健所・図書館・特養ホーム・清掃工場・ゆうゆう館等区が補助金を出している施設や、区の施設等に行って監査をし、普段は見ることがない裏側をも拝見。 多…

娘が気に入ったおいしいお店

荻窪でおいしいお店を見つけた。店名は「シェマルコ」。 欧風料理とワインのお店らしい・・・。私は、チャーハンと餃子を食べた後だったので、アボガドサラダだけ注文し、娘が注文したパスタを少し試食。 30席ぐらいの店内には、8人の家族がいらしたが、おし…

パトロールで見つけた標識

パトロールで、町内を歩いていると色々な事に出会うが、標識が倒れているのを見つけた。 番号は、441-000924 筆記用具を持っていなかったので、デジカメで撮ったが・・・

ラジオ日本で収録 むつかしい・・

『親子でつくる教育ぬりえ』を紹介したい、「食育」についても語っていただきたい と言って下さる方があり、何だかわからず同行したが、「ラジオ日本」の収録だった。 朝8時からのラジオ番組らしいが、ラジオは余り聞かないし、録音は初めて・・・・。 ヘッ…

監査委員として・・・済美教育センター・師範館へ視察

済美教育センターでは、平成19年4月に教育SATが設置され、これまで対応しきれなかった課題に対し学校の状況に応じた支援をしているようだ。 先生方は、研修を机上で受けるより、実際の授業や生徒との交流での、それぞれの課題を見て指導される方が、指導…

監査委員として・・・あちこちの施設に・・・

監査委員として、座・高円寺・・・中央図書館・・・こども発達センター・・・と、普段余り入らない所に行き、普段は見ることもないような施設の裏側を見る機会をいただいている。 15日は、こども発達センター視察。 未就学児の保護者の89%が子育てに関…

北朝鮮人権侵害啓発週間 渋谷にて拉致問題の訴えをする

12月10日から16日までが、北朝鮮人権侵害問題啓発週間である。区役所のロビーには、人権問題についての作文等展示されていたが、何と言っても、人権侵害問題は拉致問題である。 朝8時、青い風船に入れるガスボンベを取りに渋谷の宅急便やさんに集合。(朝の…

青梅街道の銀杏がとっても綺麗!

最近、自転車で区役所を往復しているが、銀杏並木がとっても綺麗! 思わず止まってパチリ! 黄色の銀杏の絨毯はとても綺麗なのだが・・・、雨が降ると掃除が大変。

監査委員として 杉並芸術会館(座・高円寺)へ・・・

座・高円寺は、以前の高円寺会館の跡地に建てられているが、以前より比べると随分大きな会館である。 以前の高円寺会館は、保育園も併設され、ホールと2Fの集会室のみの施設だったが、私達は、ピアノの発表会等で使っていた。古くはなっていたが、集会室も…

田母神論文について 国民の方がまともであった・・・

水島監督が出演されるとの事で「朝まで生テレビ」をついつい見てしまった。 おかしな発言もあったが・・・・。 議論はかみ合っていなかったが・・・・。 アンケートQ1,田母神論文に賛成か?Q2、自衛隊を憲法に書くべきか?最後に集計の結果がでたが、ど…

麻生総理に国民の声を届けてきました

11月28日、草莽全国地方議員の会 会長として、副会長の二瓶中央区議と一緒に麻生総理の秘書とお会いし、25日の「国籍法改正」に反対する緊急国民集会の様子を写真を付けて報告しました。 当日、皆様から書いて頂いた署名もお渡ししました。確実に麻生総…

驚いた!教育委員再任のための採決・・・

平成20年11月26日。各議員の一般質問が終わり、議案説明が一通り終わってから、教育委員の二人、O委員とM委員の再任について区長から説明があった。 説明後、数人の議員が再任案件について質問をしたが・・・。 教育委員としての任期について、何期…

「国籍法改正」に反対する緊急国民集会 熱気溢れ!

「国籍法改正」に反対する緊急国民集会が、開催された。私は議会中なのでそのままあわてて会館に駆けつけ準備。 午後6時30分開始予定だったが、6時なら参加できますという西川京子代議士の時間に合わせて6時に始まる。それでもすでに参加者あり、有難い…

「国籍法改正」が、衆議院で採決。何故急ぐ!

「国籍法改正」が、衆議院で採決。何故急ぐ! 「国籍法改正」を知ったのは、日本文化ch桜の映像でだったが、マスコミも報道せずに、何故早急に決めるのだろうか? 初めはどうして改正に反対なの・・・国会議員がきちんと審議しているのだから大丈夫でしょ…

地域の力 杉八小学校での「我が町ふるさと運動会」最高!

24日、杉8小にて、高円寺地域の運動会が開催されていた。私は、高円寺地域でも高円寺南1丁目なので地域に入っていないのだが・・・・・。 私の子供の頃や、子供達の小さい頃は、地域の運動会があった。親子でとっても楽しかった思い出もある。 日頃、走…

第4回定例議会始まる(土曜議会)

平成20年11月22日(土)から議会が始まった。 始まってすぐにK議員は、土曜議会に反対して退席。議運で決まった事なので、私は参加しているが、多くの議員から、「土曜議会はやめよう」という声も上がっている。 本来は、議会が何を審議しているのか…

親学講座 シンポジウムにて

親学講演会「子育ては夢つくり親つくり」のシンポジウムのコーディネーターを努めた。 テーマは、子育てに大切なポイント! 幼稚園の園長先生、小児科医の先生、小学校の養護の先生と各分野の先生の話はそれぞれ体験を通して話されるので判り易い。 妊婦さん…

青少年育成委員会研修で・・・

本年は、高円寺中央青少年育成委員会の研修部として委員会に関わっているが、研修会にて、日本銀行・最高裁判所・国会に行く事になった。 今は使っていない日銀の建物に入ったが、内部も趣のある重厚な建物は、関東大震災でも壊れず、翌日から仕事ができたと…

『親子で作る教育ぬりえ』リニューアル版完成!

「 親子でつくる教育ぬりえ」完成。 以前は、娘の友人にイラストを描いていただいて作ったが、今回は、「あべまりあ」さんにイラストをお願いした。 彼女の絵は、とてもあたたかくて・・・私は、大好き! 購入申込書も作ったが・・・チラシには、 次代を担う…

『親子でつくる教育ぬりえ』が出来上がった!!

『親子でつくる教育ぬりえ』が、出来上がって我が家に届いた。 何も考えずに、印刷をお願いしたが、届いてみてビックリ!玄関も部屋も一杯になってしまった。 これから大人になっていく子供達に・・・と、いろいろな方の協力(文章なおしていただいたり・・…

野菜のすぎなみ丸・・・宝船

区役所の1Fの喫茶室に入って新聞を読んでいたら・・・。 ガラスの窓から野菜がいっぱい見える。区庁舎前では、時々物産展が行われているので、売り物かと思ったら、野菜に大きな葉がついている、「あんな葉っぱ付いていては、買う人いるのかしら・・・」と…

監査委員・・・総会に参加して勉強

素敵なゆうゆう館の運営

二つの「ゆうゆう館」に視察に行った。 一つは、杉並区運営、一つは、NPO法人が運営されていた。 元どなたかのお屋敷を「ゆうゆう館」として使っているので、廊下は広く、各お部屋の雰囲気もとても落ち着いて風情がある。近ければ、毎日通いたいような館であ…

航空幕僚長論文を支持する 街宣

何かしなきゃ・・・そんな思いで街頭に立った。 朝から、車の上に紙を貼り・・・。突然の街宣活動であるので、連絡もせずに飛び出したが、5人の有志が、駆けつけて下さった。当日に連絡して駆けつけて下さるとは本当に有難い。 航空幕僚長の論文を知って欲…

監査委員として 健康が一番!

監査委員は、区民の皆様から預かった大切な税金をどのように使っているかを監査するが、杉並区の指定管理となっている施設や補助金を渡している団体等の施設に行き監査する事も、監査委員としての任務の一つである。(詳しい会計監査は、事務の方々がされる…

航空幕僚長論文を支持する

平成20年11月1日、産経新聞一面に空自トップが、「侵略戦争」否定論文を公表し更迭されたとの記事が載っていた。 論文は・・・・・・・・。 日本は侵略国家であったのか 田母神俊雄 ア メ リ カ 合 衆 国 軍 隊 は 日 米 安 全 保 障条約により日本国内…

秋葉原っておたく?なの??

自民党の女性部と青年部が主催だったのか、秋葉原に麻生首相が来られるとの事で駅前に集合したが、若者ばっかり・・・・。 マスコミの後姿ばかりで、何も見えない。 街宣車の上から、司会の女性が「おたくのみなさん・・・」と叫んでいたので、随分失礼な司…

区民生活委員会視察にて その2

10月23日、広島市から宗像市へ・・・。 「宗像市人づくり・まちづくり研究所」は、市の職員のシンクタンクだったが、若手職員の人材育成と縦割りではない知識の交流が目的とか。 職員の向上のためのシンクタンクとの事であったので、区民生活部長も視察…

拉致問題についての活動報告

平成20年10月24日、「拉致問題の解決を願う なでしこ隊」と「草莽全国地方議員の会」「拉致被害者奪還 青い風船の会」の有志で、渋谷ハチ公前にて拉致問題に対する街宣活動を行いました。 「子供にあいたい!お母さんにあいたい!あなたには この声が…

区民生活委員会視察にて

10月22日から24日まで、広島、福岡へ「区民生活委員会」の行政視察。 「区民生活委員会」は、杉並区の区民が住みやすく過ごし易いために議論を重ねて実行する委員会であるが、他の地域の良い施策を視察し、参考にさせていただこうとの目的と、委員会が…